2月16日はフキノトウと天気図と北海道拓殖銀行

明日は2月16日、木曜日です。

16 友引(甲戌) 旧暦 1/20 月齢 19.1
情報源: 六曜・月齢・旧暦カレンダー 平成29年2月(如月).

友引なので現状を整理して新しいことを。

誕生花はフキノトウだそうです。

「蕗の薹」と書きます。 ちょっと難しいですねぇ。「フキ(蕗)」の若い花茎のこと。
情報源: 2月16日の誕生花は「フキノトウ」:366日・誕生花の辞典:誕生日の花言葉の図鑑.

フキノトウはフキの若いやつなんだよね。正直に言うと、大人になるまで知らなかったです。その辺に生えてるけど、見た目が全然違うからね。フキノトウの成長を記録した方がいました。
家庭菜園で野菜栽培を実践するブログ : ふきのとう 成長と開花記録.
フキノトウの周りにはフキが生えてくる。

この日は日本発の天気図が作成された日だそうです。

1883年 – 東京気象台が日本初の天気図を作成。
情報源: 2月16日 – Wikipedia.

世界初はブランデスさんだそうです。

1820年にブランデスが観測データを郵送等で集めて発表した天気図が世界初とされる[1]。
情報源: 天気図 – Wikipedia.

ドイツの人らしいです。郵送で観測データを集めたってことなんで、完成したのは何日前の天気図だったんでしょうね。今は観測機器が整備されて、リアルタイムに近い速さで天気図が作られています。気象庁では3時間おきの天気図が公開されていますね。
気象庁 | 天気図.
天気予報は日々の重要な情報ですが、天気図を眺めて自分で天気について考えるのも楽しいですよね。

そして、この日は北海道拓殖銀行(拓銀)が設立した日だそうです。

1900年 – 北海道拓殖銀行が特殊銀行として設立。
情報源: 2月16日 – Wikipedia.

拓銀って言っても道民以外には馴染みがないだろうね。道民も若い人は知らないと思う。1997年に破綻して北洋銀行などに吸収されてるからね。自分は高校生ぐらいかな。バブルに乗って不動産開発に乗り出して、一時はイケイケだったみたいだけど、バブル崩壊で破綻に追いやられたっぽい。自分ぐらいの世代の道民はカブトデコムって名前に聞き覚えがあると思います。

カブトデコムってのは建設業から発展したリゾート開発の会社で、今は潰れちゃってるんだけど、サミットが開催されたことで有名なザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパは、当時のカブトデコムが1,000億円を投じて開発されたリゾートホテル、エイペックスリゾート洞爺が元になっているのです。

拓銀の破綻では色々あったけど、拓銀がなければ北海道の農業や漁業が発展しなかったかもしれないので感謝しなければならないですね。バブルが人を狂わせてたのかな。小市民はコツコツ働くのみですよ。