2月18日はキンポウゲと冥王星とさっぽろ雪まつり

明日は2月18日、土曜日です。

18 仏滅(丙子) 旧暦 1/22 雨水 月齢 21.1
情報源: 六曜・月齢・旧暦カレンダー 平成29年2月(如月).

仏滅なので控えめに。

誕生花はキンポウゲだそうです。

別名「ウマノアシガタ(馬の足形)」。
情報源: 2月18日の誕生花は「キンポウゲ」:366日・誕生花の辞典:誕生日の花言葉の図鑑.

葉や花びらが馬の足に似ているんだとか。花は黄色でかわいい。けれど昨日のスノーフレークと同様に毒があるそうです。

アルカロイドを含み有毒植物が多いが、一部は漢方薬、医薬品としても用いられる。
情報源: キンポウゲ科 – Wikipedia.

漢方薬になる仲間もいるけれど、猛毒で有名なトリカブトも仲間だそうです。キンポウゲ自身も毒だそうです。

この日はクライド・ウィリアム・トンボーが冥王星を発見した日だそうです。

1930年 – アメリカのクライド・トンボーが冥王星を発見。
情報源: 2月18日 – Wikipedia.

トンボーさん、初めて聞きました。この人はすごい人で、家庭の事情で大学進学を諦めたんだけど、独学で学問を続けて、自作の天体望遠鏡で火星と木星を観測した記録が認められて天文台に就職したんだそうです。大学行って遊んでる人に聞かせてあげたいね。自分もそうだったけど。

冥王星といえばニュー・ホライズンズが撮影したハートの平原が有名だけど、そのハートの平原はトンボーさんにちなんでトンボー地域と呼ばれているそうです。ハートの左側の平坦な方はスプートニク平原だそうです。ハートの右側のボコボコしたところは高地になっていて、平原の方へ窒素の氷河が流れているであろう形跡がニュー・ホライズンズの写真から観測できたらしいですよ。

そして、この日は第1回のさっぽろ雪まつりが開催された日だそうです。

1950年 – 第1回さっぽろ雪まつり開催。
情報源: 2月18日 – Wikipedia.

当時の冬の大通公園は雪捨て場だったんだけど、小樽の小学校で雪像を作って雪まつりをしていたのをヒントに、札幌市内の中学高校の生徒が雪像を作ったんだそうです。さらに当時の国鉄の人も札幌駅前に雪像を作っていたんだそうです。今もやればいいのにね。大丸の前が空いてる。しかも雪の上でスクエアダンスして転んで中止だったって。楽しそう。

最近の雪まつりは自衛隊も出動してるし、完全にプロだよね。端っこの方に市民雪像もあるんだけどね。大雪像もプロモーション的なのが多いし、なんだかなぁ。有名になったから仕方がないのかな。すすきの会場の氷の水族館は見に行きたかった。来年こそは。