Monthly Archives: 7月 2008

Linuxカーネルが吐くOopsメッセージの統計

Kernel oops bugcount
Linux カーネルの Oops メッセージを集めたサイトらしい。今一番熱い Oops メッセージが分かるのかな?
逆に言うと投票の少ないリリースは安定しているとみなしていいのかも。
ちなみに kernel oops が出るとハングしてしまうので、sysctl で再起動するように設定したり、netconsole でメッセージを転送したりするのがいいっぽい。
DSAS開発者の部屋:Linuxの断末魔の叫び(kernel oops)をリモートホストで採取する方法
うちのはやってないなー。

A4の焼肉で歓迎会

カルビ自慢 炭一鉄 五反田店/ホットペッパー.jp
昨日、職場の歓迎会してきました。なかなか美味しかったです。やっぱ会社の金で飲み食いするのはいいですねー。
この店の張り紙に書いてあったのですが、焼肉には A4 ランクがいいそうです。最高級は A5 ですよね。でも A5 だと脂が多すぎて焼くとしつこくなってしまうそうです。まぁ、好みもあるでしょうけど。
ほどよい A4 の肉で腹いっぱい食べて幸せでした。

都市ガス値上がり

“都市ガス各社、10月値上げへ 東京ガス120円など”

NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載
東京ガスも値上げかー。標準家庭で 120 円程度だそうで。大したことないけど、じわじわ来ますね。省エネしなきゃ。
ところでガス給湯器って、もっときめ細かい調整が効くようにならないのかな。うちの場合、設定温度を最低にしてもシャワーが熱くて大変なんですよ。水で薄めようにも、夏は水温が高いから下がらないし。無駄に水圧が高くなっちゃう。浪費だよなー。
時々テレビに出てくるペットボトルを黒く塗って簡易温水器を作ってるようなのも、どんどん導入すればいいのに。昔から屋根の上につけてる家があったけど、そんなんじゃなくて簡単なやつ。ベランダにポイっと置いて給湯器の入力を温度高めにするだけでもガスの節約になると思うんだけどなぁ。

AVG Anti-Virus Free Edition 8.0

軽い・堅い・簡単ウイルス対策、セキュリティソフト AVG – AVG Anti-Virus Free Edition 8.0 ダウンロード
うちの Vista に AVG ってウィルス対策ソフトを入れた。普通に動いてるっぽい。ってのも、前に入れてた BitDiffender は共有 DLL っぽいやつのひとつがエラーになってたので、嬉しいっす。
フリーエディションだから機能は少ないけど、リアルタイムのスキャンには対応してるので、当分これでいいかなー。でも、プログラムの自動アップデートには対応してないらしいので、ずっとはないかも。
つーか、Linux 入れてたのを Windows Vista にしちゃった。やっぱ、なんだかやだなー。そのうち Linux にもどそー。

大学OBゴルフ@那須チサンカントリークラブ

那須チサンカントリークラブ Pacific Golf Management K.K.
昨日、大学のテニスサークル OB でゴルフしてきました。天気にも恵まれて気持ちよかったです。
スコアは前回の 161 から大幅に縮めて 138 でした。しっかり前には進めるものの、ドライバーが全く当たらず打数を稼いだと思います。練習場ではそこそこ飛ぶんだけどなー。
コースは簡単な方らしく、広くて打ち下ろしが多くプレーしやすかったです。こういうコースで何回か練習したいですね。
避暑地なだけあり、空気もさわやかだったし、大自然満喫です。ブヨ発生中で大変でしたが・・・。お陰で足がボコボコです。
でもゴルフってマナーとか覚えるのが大変ですね。コースは二回目だから、だんだん頭に入ってきた気がするけど、なかなか難しいです。
今回覚えたのは、グリーン上でのマークのつけ方です。グリーンに乗ると自分の番が来るまではマークをつけてボールを拾うのですが、その方法も決まっています。
まず、マークはホールと反対側につけます。置き方によってずれてはいけないからです。さらにマークが他の人のプレーに邪魔な場合はマークを移動します。ホールから遠い人からプレーする原則は崩れないんですね。マークを移動する際は遠くに目印を見つけて、その方向にパターの幅だけ移動します。戻す時は一旦マークを置いてからボールを戻さなければなりません。ずれてはいけないからですね。
あと、ニアピンのホールで使ってないグリーンにワンオンしたのですが、そういう時はホールとの距離が変わらないようにグリーンの外へ移動します。ホールとの距離が変わらないように移動ってのは、人工物のせいでプレーできない場合もやりました。排水溝やカート道の上に乗った場合とか。
他にも色々あったけど、やって覚えてくしかないですね。接待ゴルフできるようになるには相当かかりそうです。予定もないけど。

カテゴリ別のRSS

“NP_CustomURL でカテゴリ別のRSSが表現できる”

クイック☆ウェブ☆リファレンス – Nucleus CMS, カテゴリ別RSS配信
このブログの読者から技術ネタのみの RSS を購読したいと言われたので調べてみました。Nucleus のデフォルト機能でもできそうですね。技術ネタのカテゴリ RSS はこんな感じです。
曖昧スラッシュ
プラグインで NP_CustomURL ってのを入れたらば普通の URL として表現することも可能っぽいです。が、今日はもう眠いのでまた今度。

情報処理技術者試験 成績照会

“午前試験のスコアは,630 点です。
午後I試験のスコアは,665 点です。
午後II試験のスコアは,555 点です。 “

“合格基準は,午前,午後I,午後II試験のいずれも600点です。”

情報処理技術者試験 成績照会
あ゛ー、あと五点だったー!!!!!
ちょーくやしーわ。
でも、ほとんど勉強できなくて午前で切られてると思ってたから、ちょびっと嬉しい。来年は期待できるかなー。
秋は “情報セキュリティアドミニストレータ試験(SU)” をがんばります。
情報処理推進機構:情報処理技術者試験センター:情報処理技術者試験制度:制度の概要

Vistaでの日本語入力時のバックスペース

最近、会社の PC が Vista になったが、日本語入力の変換中に Backspace を押すと後ろから消えていくってのに違和感を感じてました。当たり前だけど、IME の設定を変更することで解消されました。
設定変更したのは、IME パッドの道具箱みたいのをクリックして、プロパティの基本操作タブにあるキー設定という項目。これがデフォルトでは Microsoft IME になってるが、IME Standard に変更しました。
あー、すっきりした。

URLはメソッドか関数か

“オブジェクトとURLがそのまま対応付けされてるZopeの世界はシンプルできれいだなぁと今でも思う。”

URLはメソッドか関数か : 急がず休まず
あー、すごい同意します。この人が言うように趣味の世界かもしれないですけど。オブジェクト指向のプログラミングしてるなら URL もオブジェクト指向でやればいいのに。
あなたはどっちが好きですか?

  • http://hoge.com/username/profile/edit
  • http://hoge.com/profile/edit/username

僕は上のほうが好きかなぁ。実際には URL の頭に任意の文字列なんて無理だから、ちょっと考えなきゃならない気がする。こんな感じ?

  • http://hoge.com/profile_editer

いや、何か違うなぁ。まぁ、いいか。
とりあえず CherryPy かなー。

loopファイルシステムをアンマウントする時の注意

“-d アンマウント対象のデバイスが loop デバイスの場合、 loop デバイスの解放も行う。”

Linux日本語man – umount
loop ファイルシステムを普通にアンマウントしたら、その loop デバイスを置いていたファイルシステムがアンマウントできなくなった。というか、loop ファイルシステムを削除したけど、それを置いていたファイルシステムの空き容量が増えなかった。
変だと思って調べてたら、loop ファイルシステムをアンマウントするときは -d オプションを付けておかないと loop デバイスを開放してくれないのが原因ぽいです。それで消したはずの loop ファイルシステムをカーネルが開放してくれなくて、rm しても空き容量は増えない現象が起きたんですね。
で、unmount するときに -d を忘れたら losetup -d を実行すればいいようです。自分は losetup -d /dev/loop0 で救われました。