Monthly Archives: 5月 2009

追加のPortageツールquickpkgの使い道

“quickpkgを使えばシステムに既にマージされたパッケージのアーカイブを作成することができます。これらのアーカイブは既にビルドされたパッケージとして利用できます。 quickpkgの実行は簡単です: アーカイブにしたいパッケージ名を追加するだけです。”

Gentoo Linux ドキュメント — 追加のPortageツール
ちょっと前に gcc のバージョンアップについて調べてた時に知ったコマンド、quickpkg。Gentoo Linux のパッケージ管理ツール portage についてくる。gentoolkit かと思ったけど、違うんだ。標準で付いてくるっぽい。
quickpkg はビルド済みパッケージを tbz2 にまとめてくれる。gcc バージョンアップのページにはビルドが失敗した際の保険として取っておけって書いてたはず。gcc が壊れるとビルドができなくなるけど、gcc のバックアップがあれば安心ですね。
他にもシステムのデプロイに使えるかなー、って思います。まー、デプロイだったらビルド済みファイルシステムをコピーする方がお手軽な気がするけど。
確か関連会社の人が、ビルド済みパッケージを展開すれば本番サーバでコンパイルする必要がないってなことを言ってたな。これを使うのかな。
でも自分はあんま使わない気がする。

大菩薩嶺の後は石和温泉観光

曖昧スラッシュ � 大菩薩嶺に登ってきたの続き。
大菩薩嶺に登ったあと、石和温泉に泊まってきました。
ホテル千石へようこそ
リーズナブルでよかったです。
温泉は二つあって、時間で切り替え。夜は内風呂でした。あんま統一感のない感じでしたが、登山で疲れた体を癒してくれました。気持ちよい。翌朝の露天は景色こそ見えないものの、朝日を浴びながらの入浴は気持ちいいです。直射は来ないけどね。
というわけで石和温泉駅周辺で観光。ワイン工場で試飲ができることは情報として持っていたが誰も計画なんて建てていなかったので、とりあえず駅前の観光案内所で情報収集。おばちゃんお薦めのコースで観光してきました。全て徒歩です。
まずは本坊酒造の山梨マルスワイナリーで工場見学と試飲。
本坊酒造株式会社_工場見学案内//マルスワイン工場見学案内_
ワイナリーの案内・説明があるように書いていますが、団体客のみのようです。個人客は勝手に回る感じ。各年代の樽とその年の出来事が展示されているところが面白かった。自分が生まれたとしに何が起きたか、読んだけど忘れた。
見学したらお土産屋と併設の試飲コーナーで飲み放題。一通り飲んだら、それぞれ好みの酒があるでしょう。やっぱ人それぞれなんだねー。おまけに 300 円ぐらいで自分が生まれた年のワインをいただきました。白ワインの人がいなかったのが残念。
いい感じに酔っ払ったところで、次の八田家書院へ。

“八田家書院は、武田家家臣の八田氏の屋敷を、徳川家康より拝領した用材にって再構築した茅葺き入母屋造りの書院です。”

山梨県 笛吹市:観光 施設一覧
茅葺きで趣きのあるお屋敷でした。お金を払えば中も見れるそうですが、そこまでやる気がある訳ではないので、縁側でまったりして次のポイントへ。
一休みした後は、またワインです。
モンデ酒造株式会社
お次はモンデ酒造さん。こっちも個人客は勝手に見ていく感じです。そして試飲。緑茶梅酒が美味しかった気がする。もう覚えてないけど。
お土産で良さげなチーズと馬肉の燻製を買ってきた。酒を飲ませてお土産を売るって賢いね。だけど帰ってきてから荷物を放置していたため、チーズは怪しい匂いを発してゴミ箱へ・・・。もったいない。馬肉の燻製は旨い。今夜もビールのつまみにするつもり。
一通り楽しんだところで昼ご飯。
甲州ほうとう 小作 石和駅前通り店
やっぱ山梨に来たら、ほうとうだよね。米が食えない頃の主食だったらしいけど、地位が上がったもんだ。なんてことを考えつつ美味しくいただきました。
後は帰るだけだったが、帰り道、笛吹川にかかる橋のところに笛吹権三郎の像がありました。
笛吹権三郎
リンク先の写真は墓なので、別の場所にあるものですね。一通りストーリーを読んで、男四人、感動もせず帰路につきました。
と、まぁ、楽しい週末でした。次も登るって言ってたけど、どうなるかなぁ。富士山 4 回目も計画するかなぁ。

大菩薩嶺に登ってきた

“大菩薩峠周辺は、昔は萩原山と呼ばれていたが、『小菅村郷土誌』では神部山だったという。大菩薩の名前が生まれたのは、源義家の弟新羅三郎義光(甲斐源氏の祖)が、奥州遠征の祈りに「北斗沙妙見菩薩」を唱えたことからその名前が付いたと伝わる。妙見ノ頭という石碑が現存する。”

大菩薩嶺(だいぼさつれい)|登山|ハイキング|MAPPLE 山と高原地図
先々週、山に登ってきた。古い話だなぁ。先週はグアムに行ったんだけど、それはまた今度。
大菩薩嶺って山。大学の後輩が探してきた山で、日本百名山に入っているし、もちろん山梨百名山にも入っていた。当たり前か。小説「大菩薩峠」で有名らしいが、そんなの知りませんでした。まー、とりあえず登ってきたって感じかなー。
登山口へは最寄りの中央線・塩山駅からバスが出ているが、時間が合わなかったのでタクシーで。値段は忘れちゃったけど、確か三千円ぐらい。たまに駅前で千円札が落ちているので、さりげなく拾いましょう。自分はおばちゃんに見られているのも気にせず、さりげなく拾いました。
登山コースは二つに分かれているが、南側のロッジ長兵衛経由だと道が整備され過ぎていて面白くないかも。でも、北側の丸川峠経由はちょっとヘビーで、岩をよじ登るようなところや、油断すると転げ落ちそうなところが多々あったので、気軽には行かない方がいいと思います。家族連れで登るなら長兵衛までバスで行って登るのがいいのかも、ですね。
途中、丸川荘のオヤジは、たぶん神です。山小屋に入ったときは雨が降ってたのに、”ここからは富士山が見えるんだよ” って小屋を出ていくと、雲の間から富士山が見えるじゃないですか。たぶんオヤジが何かしたと思います。
その先も落ちたらやばそうな道を上り、大菩薩嶺の頂上へ。あんま感動するようなところではありません。木に覆われて何も見えません。お楽しみはその先ってことで、大菩薩峠の方へ下っていくと、雷岩あたりで眺めが良くなります。弁当はそこまで我慢した方がいいかもね。
後は下りてくだけかと思いきや、大菩薩峠前にちょっと登るところがありました。大菩薩峠以降は整備された道を下りるだけ。大菩薩峠の介山荘は普通の土産物屋みたいな感じで、整備された道を気軽に登る人も多いのかもしれないですね。そのころは、もう雨だったので人はいませんでしたが。
で、雨にやられたので長兵衛からバスに乗って駅まで。このバス停からは甲斐大和駅までだっけか。忘れた。けど、たぶん合ってる。そこから石和温泉まで行って疲れを取りました。石和温泉駅周辺も楽しかったので、また別に書きます。
というわけで、富士山以外では本州で初の登山でした。富士山はほぼハゲ山で単調だけど、大菩薩嶺は色々景色が変わって楽しかったです。酸欠にもならないしね。
あと、この地図いいかも。見てる場所の周辺の観光地が出てきて探しやすい。
MAPPLE おでかけ地図 – 地図から探す観光情報

自由業にロマンを馳せる

“時間や雇用契約にしばられない職業。著述業弁護士など。”

国語 英和 和英 カタカナ 漢字 – Infoseek マルチ辞書
東京都の会見で、新型インフルエンザに感染した女性が自由業って言ってた。自由業という言葉に馴染みがなかったので調べてみた。締切りだけが重要で、結果が出せればいつ仕事してもいい人たちのことかな。
前に雇われない生き方がいい、みたいなこと書いたことあるなぁ。結果だけが求められる職業なら自由業になるかもね。
まぁ自由業になったとしても、社会生活を送るには時間管理が大切ですよね。平日昼間はフィットネスクラブも安いらしいし。

ひとり酒やめようか

“「ひとり酒」は脳卒中リスク高い? 男性の飲酒、適量でも”

NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載
ひとり酒は大勢で飲むのに比べて脳卒中のリスクが高いんだそうです。仲間と飲んだ方がストレスを発散できて脳卒中の予防につながるんだとか。
でも、飲まないという選択肢を加えるとどうなんでしょうね。

旅行のためにカバンを探してきた

“マルイメン新宿店”

LIN-KU 輪句 ショップ一覧 – SHOP LIST – SPIC INTERNATIONAL
普段より仕事を早く切り上げてカバンを買ってきた。今週金曜から友達とグアムへ行ってくるのだが、ちょうどいい小物バッグもなく、ボストンも壊れかけのためです。初めての海外でカバン壊れちゃ、次に行く気がしないですもんね。
っつーことで、とりあえず小物バッグ。パスポートさえ入ればいいけど、ある程度セキュリティも確保できる感じで。一般的なショルダーじゃ大きい、けどネットブックぐらい入る方がいい。普段使いもしたいもんね。今使ってるのはイスラエルの双眼鏡入れってのをアメ横で買ったもの。これじゃ容量もセキュリティも足りない。
前に見に行ったときに目を付けていたのは別のだったんだけど、ふと輪句のエリアに入ってみると、良さげなカバンがあるじゃないですか。ちょうどネットブックぐらいの大きさで、AC アダプタとかも入って、さらに厚みに余裕がある。普段のブリーフも輪句だったので、なんとなく共感して即決しました。
輪句って、札幌に帰ったときに出会ったメーカーだったんだけど、そこそこ気に入ってます。日本製ってのがいい。ちなみにこんなブランド。
輪怐・LIN-KU – SPIC INTERNATIONAL
TORNADE MART の仲間だったんだ。一時期、気に入ってたな。
ついでに財布も購入。最近、汚くなってきてたし。オレンジにしちゃった。派手過ぎかな・・・。
あと、ボストンも買わなきゃならないんだけど、輪句のちょうどいい大きさのは、外側のポケットに大きなカバーが付いてて、空港とかで引っかかったら中身がバラッとしてしまいそうなので、保留。まぁ、ポケットティッシュぐらいしか入れないところだし、いいのかなぁ〜。
帰りにフラッと寄ったカバン屋で黒い革のボストンを発見。店員も “珍しいでしょ” って言ってたけど、確かにあんま見ない気がする。もうちょい小さいのはよく見るけどね。いいなぁ、と思ったけど閉店間際だったので、やっぱり保留。金曜は休み取ったし、午前中に買いに行っても間に合うっしょ。
でも店が気になったので、家で検索してみました。Google ストリートビューでなんとか発見。新盛堂鞄店っていうんだ、あそこ。

“新盛堂鞄店は昭和9年創業の老舗のメンズ専門のカバン店です。”

新宿大通商店街振興組合
老舗かぁ。カバン自体はメーカーのものだから関係ないけどね。ちなみに音楽ショップは新星堂です。
SHINSEIDO SHOPPING SITE : トップページ
うーん、ボストンどうしようかなぁ。革のカバンが傷に強いなら新盛堂、弱いなら輪句かな。あと伊勢丹も行きたいんだよな。伊勢丹、20:00 までって早いよ。

Firefox が過去に縛られていた

“/path/to/firefox/firefox -safe-mode”

Firefox が起動できない
最近 Firefox を起動できていませんでした。最後に何かをクリックしてて、たぶん JavaScript が動いて、Firefox がクラッシュして、その後は起動さえしなくなりました。
セーフモードの存在は知っていて、もちろん試しましたが起動しません。インストールしなおしても動かず、firefox –help でオプションのリストを出して –no-xshm とか -height とか -width とか試したけど動かず。
とにかく情報が欲しくて strace でシステムコールのトレースを取り、

--- SIGSEGV (Segmentation fault) @ 0 (0) ---
unlink("/home/*****/.mozilla/firefox/*****/lock") = 0
rt_sigaction(SIGSEGV, {SIG_DFL, [], 0}, NULL, 8) = 0
rt_sigprocmask(SIG_UNBLOCK, [SEGV], NULL, 8) = 0
tgkill(28709, 28709, SIGSEGV)           = 0
--- SIGSEGV (Segmentation fault) @ 0 (0) ---

なんて情報が出てきたので検索してみたが、解決せず。
で、ふとプロファイルのディレクトリ内を見ていたら sessionstore.js なんてファイルがいるではないですか。Firefox って、ページ開きっぱで終了すると、次回起動時にページを復活させてくれますよね。たぶんこの人がやってくれてるんだと思います。
というわけで、この JavaScript ファイルを消してみると・・・、おー、起動したー。おかえり、Firefox。
というわけで Mozilla ファミリーの Seamonkey とか Opera とはさようなら。やっぱ Firefox だわ。
つーか、最後にクリックしたリンク、社内システムのだった気がする。どのリンクだか覚えてないのが悔しい。クレームつけられない。

三つの戦略

” 不得手なものに手を出すな
* [フォーラム] 一橋ナレッジフォーラム 企業戦略と事業戦略
* 更新日:2009-05-11
企業戦略と事業戦略は別もの。企業戦略に弱点があるとされる日本企業が競争力を回復するにはどうすべきか。2つの戦略の違いを踏まえて、一橋大大学院国際企業戦略研究科の楠木建准教授と考える。

日経ネットPLUS
タイトルにひかれた。無料登録で読めるけど、登録面倒で読んでない。家帰ったら登録して読もうかな。
ついでに付け加えると、個人の “人生戦略” ってのも大事だと思います。企業や事業というプロジェクトを推し進めるに当たって、切っても切れないのは人材ですから。各戦略の中庸を取りつつ進めるのが大事ですね。

無線LANデバイスがサポートされるのを待つ

“BCM 4321 (Has PCI-IDs 0x4328 and 0x4329) – These devices have N Phys. There is no support for any Draft 802.11n features. We are working on it.”

b43 – Linux Wireless
DELL の Inspiron 1526 に Gentoo Linux を入れて使っているのですが、無線 LAN がサポートされていないようです。今、取り組んでいる最中とのことなので、もう少し待ちましょう。
普段は有線 LAN で使っているのでたいした問題ではないのですが、いざ使えないとなると悲しいですね。ちなみにこいつです。

0b:00.0 Network controller: Broadcom Corporation BCM4328 802.11a/b/g/n (rev 03)