Monthly Archives: 8月 2013

社会が安定する労働者の割合

雇用義務が65歳になって、会社は対応が色々大変ですね。
「雇用義務65歳」の高年法、賃金制度の再設計迫る  :日本経済新聞
にしても、65歳は適切なのか?
で、最近書いた「パレートの法則」。
曖昧スラッシュ » 安定した割合
結局、専門書は読んでない。
アリの社会が安定するための働く割合があるなら、人の社会にもあるはずだと思う。すなわち、老齢になって働かなくなった人の割合は一定にできるのではないか、って話。
Wikipedia の「人口」には日本の人口の推移がまとめられている。
人口 – Wikipedia
これからすると、1989年の60歳以上の人口は約17%である。60歳以上、ってのは働かない人の割合ってことで、1989年の割合が安定していたかは置いといて、今よりはってことで、そういうことにしておく。
そこで、現在の人口の年齢別割合。
統計局ホームページ/日本の統計-第2章 人口・世帯
探せば古いデータもあるんだろうな。まー、ブログなんでこんな感じ。ここで上位17%が何歳かというと、70歳になってしまうんです。わぉ。
ってことは、雇用義務も年金支払開始も70歳でしかるべきなのかも?
ここまでやってみて、逆に若い方も気になった。

Continue reading 社会が安定する労働者の割合

楽天アフェリエイトのバナーを更新したのでクリックしてください

楽天アフェリエイトのウィジェットを更新した。
【楽天アフィリエイト】楽天モーションウイジェット:これまでのツールに比べて約7倍の効果!
個別記事のページで本文の下にあるやつね。最近なんか表示されてなくて、全く稼げてなかった。ちょっと損してたかな?
ってもアフェリエイトは広告主のサイトで購買が成立して初めて還元があるので、定常的なバックは期待できない。逆に少ないアクセスでも大きなバックがある可能性がある。実際、この閑静なサイトでも1クリックで数百円の還元があったことがある。
そんなわけでクリックごとに還元があるものも組み合わせてみている。自分が貼っているのは Google AdSense のバナーだ。
ホーム: Google AdSense
こっちなら購買が成立しなくてもクリックさえしてくれたらいい。なので割とページビューに比例した還元がある(たぶん)。っても、こんな程度のサイトだと月に数十円ぐらいだけどねー。サーバ代にもならない。
というわけで、タイトルにしているように楽天アフェリエイトのバナーをクリックしても自分には何も起こりません。クリックしたら買物してください。それかクリックだけなら Google の方にしてください。
しかし、もうちょっと本気でやったらお小遣いぐらいになるのかなー。でも時給に換算したら大したことないんだよね、たぶん。まー、好きなこと書いてお小遣いもらえるならいいね。最近書いてない技術系もやりたいんだけど、なかなか時間を取れないのでペンディング。
夏休み欲しいなぁー。

安定した割合

2:8の法則というものを初めて聞いたとき、世界の法則を聞いた気がした。

“「働きアリの20%はあまり働いておらず、その20%のアリを巣から除くとまた新たな20%のアリが怠け者アリになる」”

2:8の法則 – インターネットコム
本来は「パレートの法則」と呼ばれるもので、自分は専門書など読んだわけではないので、なんとなく知ってる程度。でも、まぁ、上で引用した例はなんか納得がいく。
結局、物事には安定する割合というものがあるということだ。これは大学の研究室時代に教授から教わった物理化学の考え方に共通するものを感じる。ゼミで Atkins の英語版を読んでたなー。
何が共通しているかというと、安定した状態への変化、っていう視点なんです。
最初に引用した例で言うと、20% という割合は環境によって変動するのでどうでもよくて、その環境では 20% がサボるのが全体として安定なので、一時的に割合を変えたとしても、いずれは安定した割合に戻ってくる、ということだ。
また別なパターンで言うと、20% サボれる環境から餌を減らして 10% しかサボれない環境に変化させたら、恐らく外界からの力を加えなくても 10% しかサボらない集団になるであろう、ということだ。
まー、別に実験したわけではないので実際はどうなるか分からないが、そんな気がする。そうしないと集団がもたないからね。
というわけで、何が言いたいわけではないが、人を動かしたいときは周りから攻めるのがいい、ってことじゃないかと思う。いや、そんなことを言いたかったのではなかったんだけど、そういうことにしておくわ。
みんな物理化学は楽しいから勉強してみてね。

卵の黄身が薄い黄色でも中身は薄くない

もう眠いのだが、これだけは伝えておきたかった。
黄身が濃い卵、殻が赤い卵 栄養価が高いは誤解  :日本経済新聞
前に、フラッと寄った直売の卵が薄い黄色だった、みたいなツイートをしたのだが、それは薄いんじゃないかという疑惑が上がって悲しかった。なんたって10個で450円だったしね。しかも放し飼いの鶏ってことだったので、そんな薄いわけはないはず。
そんな疑惑を払ってくれる日経の記事を発見したんですわ。嬉しいです。餌の違いなのね。
そんなわけで薄い卵ではなかったのだが、味はもう忘れてしまった。なんか美味かった気はする。また買わなきゃならないかな。

テキストベースなホームアプリの卵に設定を起動するメニューを追加する

確かに。

“ホームアプリのテストをする際に、設定画面に遷移できる方法が無いとなんか怖い”

ホームアプリの作り方(2)|Androidちんたら開発室
ってなわけで、前に作った、home ボタンを押したら起動して Hello world! って表示するだけのやつにメニューを追加して、そこから Android の設定を開くってわけなんですわ。
onCreateOptionMenu() には元からソースが入っていたので、それを消去して、紹介されていたコードを記入。うん、設定が起動するようになった。これで安心して実機にインストール、はまだ早いな。ちゃんとアプリ一覧を表示してからだ。
しかし気になったのは、設定が元のホームアプリのコンテキストで起動してるっぽい感じな点。設定を開いた状態で home ボタンを押してみたがホームアプリが起動しないんです。
なんかインテントで別のアプリを起動するときには配慮が必要なのかなー。それとも設定だからかなぁ。まー、今日はもう眠いので終了。

Androidのテキストベースなホームアプリを作る

自分の携帯 au C01 がやたら重いんで、ホームアプリをテキストベースにしたら軽くなるんじゃないかと思い立ちました。Android アプリはチュートリアルやった程度なので完成までたどり着けるか分かりませんが、最初の一歩を記しておきます。
といっても Eclipse でプロジェクトを作って intent-filter の設定を変えただけ。

<intent-filter>
<action android:name="android.intent.action.MAIN" />
<category android:name="android.intent.category.HOME" />
<category android:name="android.intent.category.DEFAULT" />
</intent-filter>

ホームアプリの作り方調べ(1)|Androidちんたら開発室
これでコンパイル、シミュレータにインストール、起動してみる。ホームボタンを押すと、さっきインストールしたアプリが選択肢に出てくる。選んだらデフォルト表示の Hello world! が出てくる。
開発中のアプリをホームアプリとして設定してしまった際の対処法もテスト。選択時に「常にこの操作で使用する」のチェックを入れて開発中のアプリを選択。プロジェクト作成時のままなので何もできない。けど、戻るボタンを押すと端末のデフォルトホームアプリが起動する。間違いない。けど、実機で試す気にはならないなー。
ってなわけでテキストベースのホームアプリを開発していくつもり。既にあるならそれでもいいけど、軽く探した感じでは見つからなかった。ので、いいの知ってる人がいたら教えてください。