Category Archives: Linux

Gentoo Linuxでコンソールが自動で消えるように設定する

自宅サーバのコンソールが何かの拍子に消えなくなった。スクリーンセーバー的なアレで、消えるとディスプレイも認識して消えてくれるので、省電力派としては消えてほしい。というか、Windowsマシンとディスプレイを共有しているので、消えてくれないとわざわざ切り替えなければならないので面倒。

というわけで、めったにやらないコンソールの自動消灯を備忘録として書いておきます。

Continue reading Gentoo Linuxでコンソールが自動で消えるように設定する

既存の普通のLVをRAID1なLVに変換する

自宅サーバのHDDが吐いたエラーから始まったシリーズの完結編です。ついに既存の論理ボリューム(Logical Volume)をRAID1な構成に変換します。
ファイルシステムとデバイスのエラーが出ていたので修復してS.M.A.R.Tの監視を追加 | 曖昧/旬.
LVMでもRAIDができるらしいのでやってみた | 曖昧/旬.
LVMなHDDのパーティションを切り直す | 曖昧/旬.

Continue reading 既存の普通のLVをRAID1なLVに変換する

LVMなHDDのパーティションを切り直す

前の記事にも書きましたが、家のGentooサーバに載せているHDDに不良セクタが出ていまして、色々対処しています。
ファイルシステムとデバイスのエラーが出ていたので修復してS.M.A.R.Tの監視を追加 | 曖昧/旬.
LVMでもRAIDができるらしいのでやってみた | 曖昧/旬.
その中でLVMに参加させていたHDDをLVMから切り離してパーティションを切り直したので、その記録です。

Continue reading LVMなHDDのパーティションを切り直す

LVMでもRAIDができるらしいのでやってみた

家のGentooサーバでHDDのエラーが出たもんで、接続されて電源も入っているのに使っていないハードディスクをしっかり使うことにしました。2台のHDDでリアルタイムのバックアップと言えばRAID1ですね。自分は古い人間なので、LinuxでRAIDというとMDデバイスと思っていたのですが、最近はLVMでもできるようなので、やってみました。

Continue reading LVMでもRAIDができるらしいのでやってみた

ファイルシステムとデバイスのエラーが出ていたので修復してS.M.A.R.Tの監視を追加

うちのGentoo Linuxに仕掛けているlogwatchがsyslogから何か検出した。

  --------------------- Kernel Begin ------------------------


 WARNING:  Kernel Errors Present
    XFS (dm-13): metadata I/O error: block 0x20cee80 ...:  4 Time(s)
    XFS (dm-13): xfs_imap_to_bp: xfs_trans_read_buf() returned error -5. ...:  4 Time(s)
    ata3.00: NCQ disabled due to excessive errors ...:  1 Time(s)
    ata3.00: cmd 25/00:20:80:1e:f0/00:00:67:00:00/e0 tag 11 dma 16384 in\x0a         res 51/40:0f:88:1e:f0/00:00:67:00:00/e0 Emask 0x9 (media error) ...:  1 Time(s)

その後、意味不明なエラーが続く。

Continue reading ファイルシステムとデバイスのエラーが出ていたので修復してS.M.A.R.Tの監視を追加

logwatchのiptables firewallが長すぎて困ったのでshorewallの設定変更

自分が個人で管理しているサーバはlogwatchで報告を上げさせているんだけど、インターネットに接しているサーバのiptables firewall部分が長すぎて困っていました。そのサーバはshorewallでiptablesの設定を入れているので、最初のうちは「しっかり守ってるなー」なんて思っていたのですが、やっぱり長過ぎるので設定を変えることにしました。

Continue reading logwatchのiptables firewallが長すぎて困ったのでshorewallの設定変更